お知らせ
小学1~4年の部
作品名 学校名
熊本県知事賞  ミミズのひみつをさぐれ 山鹿市立稲田小学校
熊本県教育委員会賞  "ガリガリとんぼってどうして回るの?~たくさんのひみつを見つけたよ~" 熊本市立出水小学校
熊本県立教育センター賞  鳴く虫のひみつ 人吉市立東間小学校
熊本博物館賞  草をからそう大さくせん 多良木町立黒肥地小学校柳野分校
熊日ジュニア科学賞  すすめ!ぼくのふね パート2 熊本市立隈庄小学校
熊日ジュニア科学賞  "小さな種が持つおどろきのヒミツ
 ~タネを本気で研究した2018夏!!~"
熊本大学教育学部附属小学校
熊日ジュニア科学賞

 キアゲハのたまごから成虫までのかんさつ

「成長の記ろく」と「オスとメスの成長のスピードのちがい」

 荒尾市立中央小学校
熊日ジュニア科学賞  近所の林でこん虫ほかく大さくせん  錦町立一武小学校
熊日ジュニア科学賞  カブト虫はふしぎがいっぱい③  熊本大学教育学部附属小学校
熊日ジュニア科学賞  ダンゴムシは何がすき?パート4  宇土市立宇土小学校
優賞  やさいやくだものはうくか?しずむか?  熊本市立清水小学校
優賞  『せみのくらしをしらべよう』  菊陽町立武蔵ヶ丘小学校
優賞  せみとぼく、この夏のへんか  天草市立本渡東小学校
優賞  石っておもしろいⅡ  熊本市立健軍東小学校
優賞  メダカの命を守る水とは  玉名市立大野小学校
優賞  カブトムシのせい長と気温の関係  菊池市立菊之池小学校
優賞

 "アリはどうやってすを作る?

 ~大きいアリと小さいアリではちがうのか~"

 小国町立小国小学校
優賞  野菜について調べよう  宇土市立緑川小学校
優賞  とべ!紙ひこうき  八代市立東陽小学校
優賞   身近なえきの重さくらべ  苓北町立志岐小学校
小学校5・6年の部
作品名 学校名
熊本県知事賞  砂糖水が凍ると甘い部分は底と頂に集まる  益城町立益城中央小学校
熊本県教育委員会賞

 "ティッシュの不思議

~はなが赤くならないティッシュの秘密を探る~"

 大津町立大津小学校
熊本県立教育センター賞  流れる水のチカラ  錦町立一武小学校
熊本博物館賞  捕食と防御にすぐれたハエトリグモのひみつ  宇土市立宇土小学校
熊日ジュニア科学賞 「意外にイクメン?!」コオイムシの飼育  熊本市立出水南小学校
熊日ジュニア科学賞  江津湖でもマイクロプラスチック?!  熊本市立健軍小学校
熊日ジュニア科学賞  ひまわりの花は太陽を追って回るの?  合志市立西合志第一小学校
熊日ジュニア科学賞

 "カマキリの眼

~カマキリが見ている世界~"

 熊本市立帯山小学校
熊日ジュニア科学賞  こうじで作る甘さの研究Part2  熊本市立黒髪小学校
熊日ジュニア科学賞  ベートーヴェンの集音器改良作戦パート2  熊本市立北部東小学校
熊日ジュニア科学賞  土と植物と虫の関係を探る!  山鹿市立稲田小学校
熊日ジュニア科学賞  「ふく凧」は口を開けて空を優雅に舞う  合志市立合志南小学校
熊日ジュニア科学賞  ウクレレの弦の波が作る音 ~ドレミを探せ!3~  益城町立益城中央小学校
熊日ジュニア科学賞

 "保温、保冷の効果 大追跡!!

~熱いものは熱く、冷たいものは冷たく~"

 芦北町立佐敷小学校
熊日ジュニア科学賞  すごいぞ!クヌギの樹液パワー  錦町立一武小学校
優賞  いろいろな糸電話を作って比べてみよう  熊本市立川上小学校
優賞

 "華麗なる選択

~カレーVS洗濯~"

 熊本市立五福小学校

優賞  きれいを願って「井せり川」調査  熊本市立池上小学校
優賞  子葉は親葉!? ~えだ豆における子葉の働き~  玉名市立築山小学校
優賞  タイマーのプログラムとビー玉の転がり方  荒尾市立平井小学校
優賞  朝顔の研究パート5 ~発芽の条件と受粉~  山鹿市立鹿北小学校
優賞  円柱形は本当に強くて速い?  山鹿市立菊鹿小学校
優賞  "みんな知ってた?ぼくの知らない夜のセミ~ぼくのうちにくるセミパート5~"  阿蘇市立一の宮小学校
優賞  「廃液をきれいにする方法見つけた!」  芦北町立大野小学校
優賞  とうもろこしの秘密  上天草市立登立小学校
優賞  「二十日大根は本当に二十日でできるのか」 熊本市立西原小学校 
優賞  君にぴったりの白ポロシャツはこれだ!  熊本市立力合小学校
優賞  金魚の視力  熊本市立画図小学校
優賞  習字の時間に服についた墨汁の取り方  熊本市立大江小学校
優賞  なぜトンネルはアーチ型なのか  熊本市立中緑小学校
優賞  小銭を分けるには  宇城市立松合小学校
優賞  最強のソーラークッカーを作ろう!  玉名市立築山小学校
優賞  身の周りの物で電気を作ろう  玉名市立築山小学校
優賞  空気と砂と水の温度の関係  大津町立大津小学校
優賞  鏡の世界を調べよう  西原村立山西小学校
優賞  太陽光は、ライフラインに役立つか?  西原村立山西小学校
優賞

 "水無川のヒメタニシは川の掃除屋さん

   ~ヒメタニシの水質浄化能力を知る~"

 八代市立八千把小学校
優賞  庭のシダの観察と比較  八代市立代陽小学校
優賞  安息角の研究  天草市立亀川小学校
中学校の部
作品名 学校名
熊本県知事賞 植物の葉を断面と厚みから考える 熊本大学教育学部附属中学校
熊本県教育委員会賞 鉄の酸化熱制御に関する研究 湯前町立湯前中学校
熊本県立教育センター賞 石刎の水制としての効果の検証① 熊本学園大学付属中学校
熊本博物館賞

"大スズメバチ撃退!

~住宅地こそたき火をした方がいい説~"

津奈木町立津奈木中学校
熊日ジュニア科学賞 よく回るCDこまの研究 上天草市立大矢野中学校
熊日ジュニア科学賞

"シャープペンシル芯の電導性と燃焼

~フィラメント利用への可能性を探る~"

西原村立西原中学校

熊日ジュニア科学賞 野菜のDNAから僕のDNA抽出成功への道 熊本大学教育学部附属中学校
熊日ジュニア科学賞 マツの葉の気孔と環境問題について 宇城市立松橋中学校
熊日ジュニア科学賞

"大雨による土砂くずれの災害で学んだこと 

  ~真砂土についての研究~"

大津町立大津中学校
熊日ジュニア科学賞 熊本の地下水と砥川溶岩の関係 大津町立大津北中学校
熊日ジュニア科学賞 水俣の生い立ち ~最終章~ 水俣市立水俣第一中学校
優賞 石垣の耐久性を調べる 美里町立砥用中学校
優賞 プラスチックの研究 熊本市立富合中学校
優賞 身の回りの液体や食べ物の液性の秘密を探る 県立八代中学校
優賞 簡易炉によるたたら製鉄の再現 山鹿市立米野岳中学校
優賞 氷を長くもたせるためには 苓北町立苓北中学校
優賞 携帯用カイロの研究 上天草市立松島中学校
優賞 オオカナダモの繁殖と光の関連性 熊本市立白川中学校
優賞 陽性植物と陰性植物の光合成速度の違い 熊本市立花陵中学校
優賞 生活排水による影響調べ 玉名市立有明中学校
優賞 シソの葉の色素について2 県立八代中学校
優賞 オジギソウの研究 県立八代中学校
優賞 火山灰の研究 県立八代中学校
高等学校の部
作品名 学校名
熊本県知事賞 熊本にミナミヌマエビは残っているのか 県立東稜高等学校
熊本県教育委員会賞 "熊本地震の被害3~熊本市の被害と水前寺断層との関係~" 県立第一高等学校
熊本県立教育センター賞

"屈折率の研究Ⅱ

 ~Zゾーンによる減光機能の活用~"

県立宇土中学校・宇土高等学校
熊本博物館賞 火星の南極冠の縮小2018 県立第一高等学校
熊日ジュニア科学賞 MRIでみえるものはなにか 県立宇土中学校・宇土高等学校
熊日ジュニア科学賞 色ガラスの作製【第2報】~三つ巴の戦い~ 県立熊本工業高等学校
熊日ジュニア科学賞 カヤノミカニモリの成長と産卵の研究 県立天草拓心高等学校マリン校舎
熊日ジュニア科学賞 昆虫と香りで関係を結ぶクスノキ 県立宇土高等学校
熊日ジュニア科学賞 モウセンゴケの捕虫葉の変化について 県立鹿本高等学校
熊日ジュニア科学賞

"チョウもトンボも発熱中

~昆虫はいつどのように体温調節しているか~"

県立東稜高等学校
優賞 磁力を遮るものと磁力の限界 慶誠高等学校
優賞 ドップラー効果を用いた重力加速度の測定 県立八代工業高等学校
優賞 希硝酸?濃硝酸? 県立大津高等学校
優賞 金属結合の性質 ~原子半径と密度~ 県立熊本北高等学校
優賞 阿蘇黄土(リモナイト)を用いた色素の吸着 県立高森高等学校
優賞 上江津湖と下江津湖のプランクトン相の違い 熊本中央高等学校
優賞 魚類・昆虫類の樹脂標本作成 県立阿蘇中央高等学校
優賞 ヤマトシジミの食草の違いによる産卵と成長 県立熊本北高等学校
優賞 アレチハナガサの戦略 県立済々黌高等学校
優賞 塩性湿地のベントスとプラスチック 県立岱志高等学校
優賞 プールと江津湖のミジンコたち 県立東稜高等学校
優賞 外来プラナリアの温度に対する反応 県立八代高等学校
優賞 環境に応じたコサギの多様な漁法と採食効率 真和高等学校
優賞 ドブガイの浄化能力と淡水貝の生息分布 真和高等学校
優賞 阿蘇の地形と防災について 県立阿蘇中央高等学校
優賞

"白亜系二枚貝化石の成長に伴う形態的変化

~Pterotrigonia ogawaiを題材として~"

県立宇土高等学校

優賞 紙粘土による断層の再現 県立大津高等学校
優賞 潮汐と地震発生の関係と未知の断層 県立熊本西高等学校
優賞 西高及びその周辺の気象について 県立熊本西高等学校
教職員の部