国語 高校に入学されたみなさんへ 古文の基礎・基本 漢文の学習について 古典文法 訓読の基本1 訓読の基本2 古文文法3 古文文法4 古文文法4 古文文法6 高校に入学されたみなさんへ ① 単項式と多項式 ② 整式の整理 ③ 整数の加法と減法 ④ 単項式と乗法 ⑤ 整式の乗法 ⑥ 展開の公式 ⑦ 式の展開の工夫その1 ⑧ 式の展開の工夫その2 ⑨ 式の展開の工夫その3 ⑩ 共通因数による因数分解 ⑪ 2次式の因数分解1 ⑫ 2次式の因数分解2 ⑬ 因数分解の工夫1 ⑭ 因数分解の工夫2 ⑮ 因数分解の工夫3 (1) 不等式の性質1 (2) 不等式の性質2 (3) 不等式の性質3 (4) 不等式の性質4 ❶ 有理数 ❷ 無理数と実数 ❸ 絶対値 ❹ 平方根1 ❺ 平方根2 英語 高校に入学されたみなさんへ 品詞の種類 動詞と文型1 動詞と文型2 助動詞1 助動詞2 助動詞3 不定詞1 不定詞2 不定詞3 子音と母音 時制1 抑揚(イントネーション) アクセント 地歴・公民(社会) 高校に入学されたみなさんへ 理科 高校に入学されたみなさんへ 不思議を見つけよう!絵を描こう!