学習指導案データベース
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
大地の変化 1章 火山 |
学習指導案 |
H28中1_理01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
星や月(1) 星の明るさや色 |
学習指導案 |
H28小4_理01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
水溶液の性質 |
学習指導案 |
H27小6_理01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
ものの温度と体積 |
学習指導案 |
H27小4_理01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
酸・アルカリとイオン |
学習指導案 |
H27中3_理02.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
単元2 生命の連続性 2章 遺伝の規則性と遺伝子 |
学習指導案 |
H27中3_理01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
合成高分子化合物 |
学習指導案 |
H27高3_理01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
運動量の保存 |
学習指導案 |
H27高2_理01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
『電磁石の性質』 |
学習指導案 |
H21小5_理01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
『動物のくらしとなかま』 |
学習指導案 |
H21中2_理02.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
『動物の生活と種類 「感覚と運動のしくみ」』 |
学習指導案 |
H21中2_理01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
土地のつくりと変化 |
学習指導案 |
H22小6_理01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
空気の圧力を調べよう |
学習指導案 |
H22中1_理01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
「星や月(2) 月の動き」 |
学習指導案 |
H24小4_理01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「生命を維持する働き 」 |
学習指導案 |
H24中2_理01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
「水溶液とイオン 」 |
学習指導案 |
H24中3_理01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
生殖と発生「減数分裂と生殖細胞の形成」 |
学習指導案 |
H24高2_理01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
「電磁石の性質」 |
学習指導案 |
H24小5_理01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」 |
学習指導案 |
H23小3_理01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「動物の仲間」 |
学習指導案 |
H23中2_理01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
「生物と環境」 |
学習指導案 |
H23高3_理01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
「雲と天気の変化」 |
学習指導案 |
H25小5_理01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「生物の進化」 単元2 動物の生活と進化」 |
学習指導案 |
H25中2_理01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
物理基礎 運動とエネルギー 運動の法則 |
学習指導案 |
H25高2_理01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
もうすぐ2年生 |
学習指導案 |
H27小1_生02.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
かぞくにこにこ大さくせん |
学習指導案 |
H27小1_生01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
『町のたから はっけん!』 |
学習指導案 |
H21小2_生01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「町 大すき」 たのしいせいかつ |
学習指導案 |
H22小2_生01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「がっこうだいすき パート2」 |
学習指導案 |
H24小1_生01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「いっしょがいいね」 |
学習指導案 |
H24小1_生02.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「ぐんぐんのびろ〜冬やさい名人になろう大さくせん〜」 |
学習指導案 |
H23小2_生01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「うごくうごくわたしのおもちゃ 」 |
学習指導案 |
H25小2_生01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
わたしたちの県のまちづくり |
学習指導案 |
H28小4_社01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
世界に歩み出した日本 |
学習指導案 |
H28小6_社01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
世界から見た日本の人口 |
学習指導案 |
H28中2_社01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
変わるわたしたちのくらし |
学習指導案 |
H27小3_社02.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
店で働く人と仕事 |
学習指導案 |
H27小3_社01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
わたしたちの政治参加 |
学習指導案 |
H27中3_社01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
『新しい時代の幕あけ』 |
学習指導案 |
H21小6_社01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
『世界と日本の資源と産業』 |
学習指導案 |
H21中2_社01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「身近な地域の調査 」 |
学習指導案 |
H24中2_社01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
「水はどこから」 〜水をむだにしないくふう〜 |
学習指導案 |
H24小4_社01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
「きょう土につたわるねがい」 |
学習指導案 |
H23小4_社01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「身近な地域を調べよう」 |
学習指導案 |
H23中1_社01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
きょう土につたわるねがい「古い道具と昔のくらし 」 |
学習指導案 |
H23小4_社02.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
「自動車工場をたずねて」「新しい時代の幕あけ」 |
学習指導案 |
H22小5_社01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
世界と日本の人口 |
学習指導案 |
H22中2_社01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
「住民として地方の政治を考えよう」 |
学習指導案 |
H25中3_社01.pdf |
実施年度 |
2013 |