学習指導案データベース

校種 小学校
教科領域等 国語科
学年 3学年
単元題材名 場面の様子をそうぞうしながら読もう「ちいちゃんのかげおくり」
学習指導案  H22小3_国01.pdf
実施年度 2010
校種 中学校
教科領域等 国語科
学年 2学年
単元題材名 事実と意見「モアイは語る−地球の未来」
学習指導案  H22中2_国01.pdf
実施年度 2010
校種 小学校
教科領域等 社会科
学年 5学年
単元題材名 「自動車工場をたずねて」「新しい時代の幕あけ」
学習指導案  H22小5_社01.pdf
実施年度 2010
校種 中学校
教科領域等 社会科
学年 2学年
単元題材名 世界と日本の人口
学習指導案  H22中2_社01.pdf
実施年度 2010
校種 小学校
教科領域等 算数科
学年 5学年
単元題材名 面積の求め方を考えよう
学習指導案  H22小5_算01.pdf
実施年度 2010
校種 中学校
教科領域等 数学科
学年 2学年
単元題材名 一次関数
学習指導案  H22中2_数01.pdf
実施年度 2010
校種 小学校
教科領域等 国語科
学年 6学年
単元題材名 ものの見方を広げ,感じたことを表現しよう〜 「『鳥獣戯画』を読む」「この絵,わたしはこう見る」
学習指導案  H25小6_国01.pdf
実施年度 2013
校種 中学校
教科領域等 国語科
学年 1学年
単元題材名 「自由研究の図表の使い方を見直そう!」〜図表の持つ役割や効果を考える〜 (「シカの『落ち穂拾い』−フィールドノートの記録から」)
学習指導案  H25中1_国01.pdf
実施年度 2013
校種 高等学校
教科領域等 国語科
学年 2学年
単元題材名 評論(二)「ヒトはなぜことばを使えるか」
学習指導案  H25高2_国01.pdf
実施年度 2013
校種 中学校
教科領域等 社会科
学年 3学年
単元題材名 「住民として地方の政治を考えよう」
学習指導案  H25中3_社01.pdf
実施年度 2013
校種 小学校
教科領域等 算数科
学年 6学年
単元題材名 「速さ」
学習指導案  H25小6_算01.pdf
実施年度 2013
校種 中学校
教科領域等 数学科
学年 1学年
単元題材名 「方程式」
学習指導案  H25中1_数01.pdf
実施年度 2013
校種 高等学校
教科領域等 数学科
学年 1学年
単元題材名 「数と式」集合と命題
学習指導案  H25高1_数01.pdf
実施年度 2013
校種 小学校
教科領域等 理 科
学年 5学年
単元題材名 「雲と天気の変化」
学習指導案  H25小5_理01.pdf
実施年度 2013
校種 中学校
教科領域等 理 科
学年 2学年
単元題材名 「生物の進化」 単元2 動物の生活と進化」
学習指導案  H25中2_理01.pdf
実施年度 2013
校種 高等学校
教科領域等 理 科
学年 2学年
単元題材名 物理基礎 運動とエネルギー 運動の法則
学習指導案  H25高2_理01.pdf
実施年度 2013
校種 小学校
教科領域等 生活科
学年 2学年
単元題材名 「うごくうごくわたしのおもちゃ 」
学習指導案  H25小2_生01.pdf
実施年度 2013
校種 小学校
教科領域等 音楽科
学年 5学年
単元題材名 「いろなおとにしたもう」(教育芸術社)教材 「おてぶし」他 (わらべうた)「シンコぺーテッドクロ」 「きらぼし」
学習指導案  H25小1_音01.pdf
実施年度 2013
校種 中学校
教科領域等 音楽科
学年 1学年
単元題材名 「郷土の民謡に親しもう」教材 「球磨のよしん坊」
学習指導案  H25中1_音01.pdf
実施年度 2013
校種 中学校
教科領域等 美術科
学年 1学年
単元題材名 和風を味わう 〜日本の伝統文様美しさを生かた手ぬぐい制作〜
学習指導案  H25中1_美01.pdf
実施年度 2013