学習指導案データベース
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
事実と意見「モアイは語る−地球の未来」 |
学習指導案 |
H23中2_国01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
説明のしかたについて考えよう 「アップとルーズで伝える」 |
学習指導案 |
H23小4_国01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「詩歌 永訣の朝」(5/5) |
学習指導案 |
H24高2_国02.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「詩歌 永訣の朝」(2/5) |
学習指導案 |
H24高2_国01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
『人間のきずな 「字のないはがき」』 |
学習指導案 |
H21中2_国01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
『筆者の考えを受け止め、自分の考えを伝えよう』 |
学習指導案 |
H21小6_国01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
読書を通じて自分の生き方を見つめよう「グスコーブドリの伝記 他」 |
学習指導案 |
H22小6_国01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
一ばん心にのこったことを話し合おう「じごくのそうべえ ほか」 |
学習指導案 |
H22小2_国01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
古典に学ぶ 故事成語 |
学習指導案 |
H22高1_国01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
登場人物のインタビュー記事をまとめよう |
学習指導案 |
H28中1_国03.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
わらぐつの中の神様 |
学習指導案 |
H27小5_国02.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
『場面をくらべて読もう 「一つの花」』 |
学習指導案 |
H21小4_国01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
『黄色いバケツ』 |
学習指導案 |
H21小2_国01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
ニュースの見方を考えよう |
学習指導案 |
H28中1_国02.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
すきな ところを さがして よもう |
学習指導案 |
H28小1_国01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
君は『最後の晩餐』を知っているか |
学習指導案 |
H27中2_国01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
流氷と私たちの暮らし |
学習指導案 |
H27中1_国01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
広がる,つながる,わたしたちの読書 |
学習指導案 |
H27小5_国01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
場面のうつりかわりをとらえて,感想をまとめよう「ちいちゃんのかげおくり」 |
学習指導案 |
H27小3_国01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
『である』ことと『する』こと |
学習指導案 |
H27高2_国01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
多角的に考える「合意を形成し,課題を解決する~企画会議をしよう~」 |
学習指導案 |
H30共同研究指導案(中)国語科.pdf |
実施年度 |
2018 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
4学年 |
単元題材名 |
段落どうしの関係をとらえ,説明のしかたについて考よう「アップとルーズで伝える」 |
学習指導案 |
H30共同研究指導案(小)国語科.pdf |
実施年度 |
2018 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
本文の根拠となる図表を探しだそう! |
学習指導案 |
H28中1_国01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
枕草子 木の花は |
学習指導案 |
H28高2_国01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
考えを明確にして話し合い,提案する文章を書こう |
学習指導案 |
H28小5_国01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
地理歴史科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
「近隣諸国の研究」 |
学習指導案 |
H24高3_地01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
地理歴史科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
環境問題 |
学習指導案 |
H27高3_地01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
地理歴史科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
地域区分でとらえる現代世界 2地域区分でとらえるアフリカ |
学習指導案 |
H23高3_地01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
Lesson6 What time do you get up? |
学習指導案 |
H28小6_外01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
家ですること |
学習指導案 |
H22小6_外01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
「Lesson 9 What would you like? ランチメニューを作ろう」? |
学習指導案 |
H24小5_外02.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
「Lesson 9 What would you like? ランチメニューを作ろう」? |
学習指導案 |
H24小5_外01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
「Lesson 5 いろいろな衣装を知ろう」 |
学習指導案 |
H23小5_外01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
「Lesson 4 Turn right. 道案内をしよう」 (Hi, friends! 2 文部科学省) |
学習指導案 |
H25小6_外01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
I like my town.「御船町の未来予想図を提案しよう」 |
学習指導案 |
⑪【小外】H29共同研究指導案.pdf |
実施年度 |
2017 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
Lesson5 What do you like? |
学習指導案 |
H27小5_外01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
Lesson8 What do you want to be? 夢宣言をしよう |
学習指導案 |
H27小6_外02.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
5学年 |
単元題材名 |
『Lesson 5 「いろいろな衣装を知ろう」』 |
学習指導案 |
H21小5_外01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
What do you want to watch? オリンピック オリンピック ・パラリンピック |
学習指導案 |
H30共同研究指導案(小)外国語活動.pdf |
実施年度 |
2018 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
外国語活動 |
学年 |
6学年 |
単元題材名 |
Lesson5 Let’s go to Italy. 友だちを旅行にさそおう |
学習指導案 |
H27小6_外01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
家庭分野 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
『3年間を見通した技術・家庭科ガイダンス』 |
学習指導案 |
H21中1_家01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
家庭分野 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「食品の表示と選び方を考えよう」 |
学習指導案 |
H24中1_家01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
家庭分野 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「よりよい消費生活を目指して」 |
学習指導案 |
H25中2_家01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
家庭分野 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「会食を楽しもう」〜地域の食材を見直そう〜 |
学習指導案 |
H22中2_家01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
家庭分野 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
「自分らしく目的に合わせた着方」 |
学習指導案 |
H23中2_家01.pdf |
実施年度 |
2011 |