学習指導案データベース
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
総合的な学習の時間 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
『八代から地球環境を考えよう』 |
学習指導案 |
H21中1_総01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
特別活動 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
『おもてなしの心について考えよう』 |
学習指導案 |
H21高2_特02.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
家庭分野 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
『3年間を見通した技術・家庭科ガイダンス』 |
学習指導案 |
H21中1_家01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
保健体育科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
『バスケットボール(球技)』 |
学習指導案 |
H21中1_保01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
数学科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
『不等式の解』 |
学習指導案 |
H21高1_数01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
特別活動 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「響け歌声」〜校内合唱コンクールに向けて〜 |
学習指導案 |
H22中1_特01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
古典に学ぶ 故事成語 |
学習指導案 |
H22高1_国01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
体育科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「選択球技」(ネット型:バドミントン) |
学習指導案 |
H22高1_保01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
音楽科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
日本の歌を歌いつごう |
学習指導案 |
H22中1_音01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
空気の圧力を調べよう |
学習指導案 |
H22中1_理01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
体育科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「鬼遊び」( ゲーム) |
学習指導案 |
H23小1_体01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
英語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
Program 6 シアトルでの1日 |
学習指導案 |
H23中1_英01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
数学科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「一次方程式」 |
学習指導案 |
H23中1_数01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
道徳の時間 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「家族の愛」 |
学習指導案 |
H23中1_道01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
道徳の時間 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「かけがえのない家族」 |
学習指導案 |
H23中1_道02.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
公民科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「金融の役割と責任 」 |
学習指導案 |
H23高1_公01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
特別支援 |
教科領域等 |
英語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
Lesson 7 “Global Warming” |
学習指導案 |
H23特高3_英01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
社会科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「身近な地域を調べよう」 |
学習指導案 |
H23中1_社01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
音楽科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「歌唱表現の楽しさ」 |
学習指導案 |
H24中1_音01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「がっこうだいすき パート2」 |
学習指導案 |
H24小1_生01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「いっしょがいいね」 |
学習指導案 |
H24小1_生02.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
数学科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「比例と反比例」 |
学習指導案 |
H24中1_数01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
道徳の時間 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
郷土の誇り[4−(8)郷土愛] |
学習指導案 |
H24中1_道01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
家庭分野 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「食品の表示と選び方を考えよう」 |
学習指導案 |
H24中1_家01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
評論(一) 「食を料理する」 |
学習指導案 |
H24高1_国01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
技術分野 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「身近な製品の技術を評価しよう」 |
学習指導案 |
H24中1_技01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
工業科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
情報技術基礎 第1章 産業社会と情報技術 〜情報化社会の権利とモラル〜 |
学習指導案 |
H25高1_工01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
特別活動 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「性感染症やエイズの現状と性に関する意志決定・行動選択」 |
学習指導案 |
H25高1_特01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「自由研究の図表の使い方を見直そう!」〜図表の持つ役割や効果を考える〜 (「シカの『落ち穂拾い』−フィールドノートの記録から」) |
学習指導案 |
H25中1_国01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
数学科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「方程式」 |
学習指導案 |
H25中1_数01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
数学科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「数と式」集合と命題 |
学習指導案 |
H25高1_数01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
美術科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
和風を味わう 〜日本の伝統文様美しさを生かた手ぬぐい制作〜 |
学習指導案 |
H25中1_美01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
音楽科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「郷土の民謡に親しもう」教材 「球磨のよしん坊」 |
学習指導案 |
H25中1_音01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
体育科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「球技」 ネット型 バドミントン |
学習指導案 |
H27高1_体01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
道徳の時間 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
日本人としての心 |
学習指導案 |
H27中1_道01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
特別活動 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
1年7組のこれまでを振り返り,さらに成長するためにめざす姿を明らかにしよう |
学習指導案 |
H27中1_特01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
もうすぐ2年生 |
学習指導案 |
H27小1_生02.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
保健体育科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
球技(タグラグビー:ゴール型) |
学習指導案 |
H27中1_保01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
家庭科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
生活の自立 第5章 ◇6これからの食生活 |
学習指導案 |
H27高1_家01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
英語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
Unit7 サンフランシスコの学校 |
学習指導案 |
H27中1_英01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
流氷と私たちの暮らし |
学習指導案 |
H27中1_国01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
数学科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
数学A 第3章「整数の性質」 第1節「約数と倍数」 3.整数の割り算と商および余り |
学習指導案 |
H27高1_数01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
数学科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
比例と反比例の利用 |
学習指導案 |
H27中1_数01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
生活科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
かぞくにこにこ大さくせん |
学習指導案 |
H27小1_生01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
総合的な学習の時間 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
成功へのエチュード〜バーチャル市役所プラン〜 |
学習指導案 |
H27高1_総01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
英語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
Unit 6 オーストラリアの兄 |
学習指導案 |
H28中1_英01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
家庭科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
炭水化物を多く含む食品とその働き |
学習指導案 |
H28高1_家01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
美術科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
材料を生かして〜伝統を受け継ぐ竹細工作品を,大切な人に贈ろう〜 |
学習指導案 |
H28中1_美01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
本文の根拠となる図表を探しだそう! |
学習指導案 |
H28中1_国01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
理 科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
大地の変化 1章 火山 |
学習指導案 |
H28中1_理01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
総合的な学習の時間 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
くまもと未来新聞 |
学習指導案 |
H28高1_総01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
登場人物のインタビュー記事をまとめよう |
学習指導案 |
H28中1_国03.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
ニュースの見方を考えよう |
学習指導案 |
H28中1_国02.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
小学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
すきな ところを さがして よもう |
学習指導案 |
H28小1_国01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
英語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
WORLD TREK English CommunicationⅡ
Lesson 7 The Origins of Halloween |
学習指導案 |
⑫【高英】H29 共同研究指導案.pdf |
実施年度 |
2017 |
校種 |
高等学校 |
教科領域等 |
家庭科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「家族・社会との共生 第5章 食生活をつくる」~私たちのこだわり弁当作り~ |
学習指導案 |
H30共同研究指導案(高)家庭科.pdf |
実施年度 |
2018 |