学習指導案データベース
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 数学科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 「数と式」集合と命題 |
学習指導案 | H25高1_数01.pdf |
実施年度 | 2013 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 数学科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 数学A 第3章「整数の性質」 第1節「約数と倍数」 3.整数の割り算と商および余り |
学習指導案 | H27高1_数01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 数学科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 平面上のベクトル |
学習指導案 | H27高3_数01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 理 科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 生殖と発生「減数分裂と生殖細胞の形成」 |
学習指導案 | H24高2_理01.pdf |
実施年度 | 2012 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 商業科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 課題研究 |
学習指導案 | H27高3_商01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 商業科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | ビジネス情報 |
学習指導案 | H27高2_商01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 総合的な学習の時間 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 成功へのエチュード〜バーチャル市役所プラン〜 |
学習指導案 | H27高1_総01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 農業科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 「動物の活用」 |
学習指導案 | H24高2_農01.pdf |
実施年度 | 2012 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 商業科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 「財務会計Ⅱ」 第5編 財務諸表の活用 |
学習指導案 | H27高3_商02.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 地理歴史科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 「近隣諸国の研究」 |
学習指導案 | H24高3_地01.pdf |
実施年度 | 2012 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 体育科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 「選択球技」( ネット型:バレーボール) |
学習指導案 | H23高2_保02.pdf |
実施年度 | 2011 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 地理歴史科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 環境問題 |
学習指導案 | H27高3_地01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 国語科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 「詩歌 永訣の朝」(5/5) |
学習指導案 | H24高2_国02.pdf |
実施年度 | 2012 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 国語科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 『である』ことと『する』こと |
学習指導案 | H27高2_国01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 工業科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 「光プロジェクト」の実施 |
学習指導案 | H27高3_工01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 公民科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 労働者の権利と労働問題 |
学習指導案 | H27高3_公01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 国語科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 「詩歌 永訣の朝」(2/5) |
学習指導案 | H24高2_国01.pdf |
実施年度 | 2012 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 英語科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | Lesson 6 The Solar System’s Biggest junkyard |
学習指導案 | H27高2_英01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 体育科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 「球技」 ネット型 バドミントン |
学習指導案 | H27高1_体01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 保健体育科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 「生涯を通じる健康」 |
学習指導案 | H23高2_保01.pdf |
実施年度 | 2011 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 家庭科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 生活の自立 第5章 ◇6これからの食生活 |
学習指導案 | H27高1_家01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 地理歴史科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 地域区分でとらえる現代世界 2地域区分でとらえるアフリカ |
学習指導案 | H23高3_地01.pdf |
実施年度 | 2011 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 公民科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 「金融の役割と責任 」 |
学習指導案 | H23高1_公01.pdf |
実施年度 | 2011 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 体育科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | バドミントン |
学習指導案 | H27高2_体01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 理 科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 「生物と環境」 |
学習指導案 | H23高3_理01.pdf |
実施年度 | 2011 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 国語科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 枕草子 木の花は |
学習指導案 | H28高2_国01.pdf |
実施年度 | 2016 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 特別活動 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | インターンシップにおける事前・事後指導 |
学習指導案 | H22高2_特01.pdf |
実施年度 | 2010 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 数学科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 数学B「数列」 |
学習指導案 | H22高3_数01.pdf |
実施年度 | 2010 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 総合的な学習の時間 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | くまもと未来新聞 |
学習指導案 | H28高1_総01.pdf |
実施年度 | 2016 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 体育科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 体つくり運動 |
学習指導案 | H28高3_体01.pdf |
実施年度 | 2016 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 体育科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 体つくり運動 |
学習指導案 | H28高2_体01.pdf |
実施年度 | 2016 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 商業科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 「課題研究における商品開発」 |
学習指導案 | H23高3_商01.pdf |
実施年度 | 2011 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 理 科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 合成高分子化合物 |
学習指導案 | H27高3_理01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 理 科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 運動量の保存 |
学習指導案 | H27高2_理01.pdf |
実施年度 | 2015 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 数学科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | ベクトル |
学習指導案 | H28高2_数01.pdf |
実施年度 | 2016 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 国語科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 古典に学ぶ 故事成語 |
学習指導案 | H22高1_国01.pdf |
実施年度 | 2010 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 国語科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 評論(二)「ヒトはなぜことばを使えるか」 |
学習指導案 | H25高2_国01.pdf |
実施年度 | 2013 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 特別活動 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 自分自身の将来を見つめる |
学習指導案 | H22高2_特02.pdf |
実施年度 | 2010 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 理 科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | 物理基礎 運動とエネルギー 運動の法則 |
学習指導案 | H25高2_理01.pdf |
実施年度 | 2013 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 工業科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 省エネルギーの取り組み |
学習指導案 | H28高3_工01.pdf |
実施年度 | 2016 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 公民科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 豊かな社会の実現を目指して |
学習指導案 | H28高3_公01.pdf |
実施年度 | 2016 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 農業科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 「花き栽培の実際(花きの紹介パンフレット作成)」 |
学習指導案 | H25高3_農01.pdf |
実施年度 | 2013 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 数学科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 「整数の性質」 |
学習指導案 | ⑦【高数】H29 共同研究指導案.pdf |
実施年度 | 2017 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 公民科 |
学年 | 3学年 |
単元題材名 | 「日本の仏教思想」 |
学習指導案 | H30共同研究指導案(高)公民科.pdf |
実施年度 | 2018 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 家庭科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 「家族・社会との共生 第5章 食生活をつくる」~私たちのこだわり弁当作り~ |
学習指導案 | H30共同研究指導案(高)家庭科.pdf |
実施年度 | 2018 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 工業科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 情報技術基礎 第1章 産業社会と情報技術 〜情報化社会の権利とモラル〜 |
学習指導案 | H25高1_工01.pdf |
実施年度 | 2013 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 理 科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 「仕事とエネルギー」 |
学習指導案 | ⑩【高理物】H29 共同研究指導案.pdf |
実施年度 | 2017 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 外国語科 |
学年 | 2学年 |
単元題材名 | Lesson5 Science of Love |
学習指導案 | H30共同研究指導案(高)英語科.pdf |
実施年度 | 2018 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 英語科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 |
WORLD TREK English CommunicationⅡ Lesson 7 The Origins of Halloween |
学習指導案 | ⑫【高英】H29 共同研究指導案.pdf |
実施年度 | 2017 |
校種 | 高等学校 |
---|---|
教科領域等 | 農業科 |
学年 | 1学年 |
単元題材名 | 「第3章 農業生産と環境保全の実際」 |
学習指導案 | ⑲【高産1】H29 共同研究指導案.pdf |
実施年度 | 2017 |