学習指導案データベース
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
流氷と私たちの暮らし |
学習指導案 |
H27中1_国01.pdf |
実施年度 |
2015 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
本文の根拠となる図表を探しだそう! |
学習指導案 |
H28中1_国01.pdf |
実施年度 |
2016 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
『人間のきずな 「字のないはがき」』 |
学習指導案 |
H21中2_国01.pdf |
実施年度 |
2009 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
事実と意見「モアイは語る−地球の未来」 |
学習指導案 |
H23中2_国01.pdf |
実施年度 |
2011 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
2学年 |
単元題材名 |
事実と意見「モアイは語る−地球の未来」 |
学習指導案 |
H22中2_国01.pdf |
実施年度 |
2010 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
多角的に考える「合意を形成し,課題を解決する~企画会議をしよう~」 |
学習指導案 |
H30共同研究指導案(中)国語科.pdf |
実施年度 |
2018 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
3学年 |
単元題材名 |
「論理の展開に着目して読もう」 |
学習指導案 |
H24中3_国01.pdf |
実施年度 |
2012 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
国語科 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
「自由研究の図表の使い方を見直そう!」〜図表の持つ役割や効果を考える〜 (「シカの『落ち穂拾い』−フィールドノートの記録から」) |
学習指導案 |
H25中1_国01.pdf |
実施年度 |
2013 |
校種 |
中学校 |
教科領域等 |
家庭分野 |
学年 |
1学年 |
単元題材名 |
『3年間を見通した技術・家庭科ガイダンス』 |
学習指導案 |
H21中1_家01.pdf |
実施年度 |
2009 |